ツーリング、イベント、新製品情報、裏ネタ!? 満載でお届けする、新しいサッシュ・ブログ
本日はスパイダーツーリングと同日で2輪のツーリングも開催しました。 お店の駐車場はスパイダーでいっぱいなので、近くのコンビニに集合です。 朝の京都市内で4度しかありませんでしたが10名のバイク馬鹿が集合(笑) この時点では快晴で期待が膨らみます。 そこから信楽まで路面の様子を窺いながら慎重に走行。 幸い路面の融雪剤もほとんどなく、日陰もドライで大丈夫そう。 ただめちゃくちゃ寒くて、ヒートジャケットなかったら挫けてるかも… 数年前までは誰も使ってなかったけど、現在は使用率ほぼ100%(笑) 僕も最初はこんなモノ要らないって言ってましたが、今は無いのが考えられない。 冬のツーリングの概念変わりますよ。 まるで露天風呂に浸かりながら走ってる感じの快適さ。 サッシュでも取り扱ってますので、興味ある方はお問い合わせください。 信楽中野のコンビニでお一人の遅刻ッキーを待ちます。 京都市内と打って変わって曇天、雪が時折激しく吹雪いてます(笑) そこに本日新しいバイクのお披露目のお客様が登場。 ワザと(と僕は思ってる(笑))遅れて現れてサプライズ狙いです(笑) 20年モデルのパニガーレV4S 皆さん興味津々で話が尽きません。 ある程度で切らないといつまでも喋ってるので、ワインディングを目指します。 やはり一部除いて全然ドライで快走! そこから昼ご飯は豚とろ、とろろの美味しい伊賀のとろろ庵へ。 路面は大丈夫でもさすがに寒すぎて、ご飯食べた後は、マスクをしてかなり長居。 バイク談義はいつまでも終わりません。 そこから三重、奈良のワインディングを走りこまめに休憩。 日が暮れるまで走って、めちゃくちゃ寒かったけど大満足のツーリングでした。 次回は雪じゃなければ、1月24日に開催予定です。
当店ではヘルメットの受注をほとんど頂くことはありませんが、最近では講習を 受けてしっかりとした販売ができないお店では販売すらできないシステムなので、 いざという時の為にショウエイさんの講習を受けてきました。 皆様ご存じの通り、最近のヘルメットは多機能、高性能なので売りっぱなしでは本来の機能 を発揮できません。 実際私自身も買ったショウエイヘルメットの一部機能を知らない、勘違いしてた 部分もありました。 講習用のヘルメットを使いながら、色々なモデルを実際に内装をばらしたりしながら 4時間の講習をみっちり受けてました。 無事講習も終了し、認定証いただけました。 ヘルメットの事でお困りでしたらアドバイスさせていただきますので、お気軽に お越しくださいね~。