ツーリング、イベント、新製品情報、裏ネタ!? 満載でお届けする、新しいサッシュ・ブログ

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
 

まいどおおきに
サッシュのキャブ好き兼インディアン担当のあずまです('ω')ノ

イベントのお知らせです~~emoji

3月21.22.23日 第41回インテックス大阪モーターサイクルショーにインディアンが出店されますemoji
21日は当店の愛されキャラ、タイヤマンの山口さんもスタッフとして出勤します!
あずまは3日間いますemoji


そして4月4.5.6日第4回 愛知県国際展示場にて開催の名古屋モーターサイクルショーにもあずまは出勤しますemoji
出勤日は4月5.6日となります('ω')ノ

皆様是非遊びに来てくださると嬉しいです(/・ω・)/


第41回大阪モーターサイクルショー2025


第4回 名古屋モーターサイクルショー 2025年4月4日(金)5日(土)6日(日)Nagoya Motorcycle Show 2025

まいどおおきに
サッシュのカブ好きあずまです('ω')ノ

先日2月9日にカブツーリングを開催致しましたemoji
10名参加予定でしたが前日の雪に加えしっかり寒波!!滅茶苦茶寒く、6名でルートを亀岡から南山城村へ行き先を変更し行って参りました('ω')ノ



気温5度以下の中サッシュに集合し凍結した路面にヒヤヒヤしながら強者メンバーで出発
(サッシュに到着した瞬間あずまは滑ってカブでひっくり返りましたwwww)

途中モトグッチのスポルト1100を見かけ鼻血が出そうでした。
カブとモトグッチのオーナー様とキャッキャしておりました。

1回目のコンビニでもう1人のカブオーナーと合流し、冷たい風と戦いながら163号線沿いのレストラン大扇さんへお昼ご飯を食べました。

冷えきった体が暖かいご飯のおかげでポカポカになりいざ道の駅 南山城村へ再出発!


昼間でもめちゃくちゃ寒いのにツーリングライダーと沢山すれ違い、キャピキャピ調子に乗っておりました。

 
南山城村で死ぬほど寒いのにソフトクリームを食べる強者も現れ、みんな感心しておりましたemoji

さらにそこから来た道の163を戻り、和束の道の駅へ…


所々山道が凍結しておりヒヤヒヤする場面が多々ありましたが、みんな「カブだから大丈夫!」と鋼のメンタルで走り回り、信楽→大津→宇治川ライン→サッシュへ戻って来ましたemoji

気温は本当に寒く終始カタカタしておりましたが、新鮮なメンバーとカブやオートバイ、世間話でひたすらお喋りして最高の1日となりました!

頼りがいのあるメンバーでめちゃくちゃ心強かったです!!

来月もカブツーリング開催予定ですので皆様のご参加心よりお待ちしておりますemoji

縦溝怖すぎ!タイヤ交換するって決めた!
ブロック履くんだ!byあずま

まいどおおきに
サッシュのカブ好きあずまです('ω')ノ

【カブツーリング...開催致します!!emoji

昨晩から今朝にかけてかなり雪が吹雪いていましたが、お昼にかけて晴れてきたので、明日のカブツーリング開催致します!!(*'ω'*)
ただ!当初予定していた亀岡のお餅屋さんは路面凍結やあまりにも寒すぎる可能性があるので行き先は変更となります。
恐らく南の方へ下って行き、みんなでランチを食べて3時頃にサッシュへ帰ってくる予定です。
カブ勢!元気に行きますヨッ!!emoji

ということで!皆様に明日お会いできることを楽しみにしております!

8:30サッシュ駐車場集合
9:00サッシュ 出発予定

なお明日のコーヒーミーティングは来週16日へと延期になりました。

あけましておめでとうございます!!!!✨

2025年がやってきました!
サッシュのキャブ好きあずまです('ω')ノ

今年は蛇年ですね☺
蛇年は復活と再生という意味が込められているそうで、まるで私の不動のFZR250Rを早く治しなさいとお尻をペシペシされている気分です( ゚Д゚)
学生の頃は干支なんて気にせず、お正月はとにかく「お年玉が貰えて嬉しい!!栗きんとん美味しい!!」しか考えていませんでしたが、20歳を超えて少しは賢いフリでもしとかんとなあ…と思い、今年は絵馬を書いてみました(^^)/



今年は昨年以上にインディアンがもっと世の中に広まるようにイベントやキャンペーン・SNS活動に力を入れていこうと思います。
そしてあずまの個人的な目標は「素直になる」です('ω')ノ
やりたいことや自分の気持ちも一旦深呼吸して考えてみて、それでも強く思ったり願ったりすることは声に出して素直に生きていこうと思います('ω')ノ

ということで
素直を目指すあずまからお知らせ('ω')ノ


カブツー開催致します!!!!

今回の目的地は高槻にあるにこにこ餅さん(*'ω'*)
あずまは行ったことが無いのですが、ライダーやハイキング勢界隈でちょっぴり有名だとか。
お正月はご家族やお友達とゆっくり過ごして頂いて、2月からはあずまの遊び相手をお願いします(*'ω'*)
参加ご希望のライダー様は店頭(075-612-2288)または秋田さん・あずままでご連絡をお願い致します!

皆様のご参加をお待ちしております!!


まいどおおきに
サッシュのキャブ好きあずまです('ω')ノ

本日最終営業日!!と言ってももう営業も終わり、昼間のどんちゃん騒ぎも落ち着いた静かな事務所でカタカタとブログを更新しております。
今年一年は皆様にとってどんな一年でしたか?

あずまにとっては自分もインディアンも周りのお陰で成長させて貰った年だと感じています。

「こんなイベント・キャンペーンをやりたい!」と知識や経験もほとんど無いこの小娘の意見をベテランの先輩たちが私の見えないところで頑張ってフォローして下さっていました。
「失敗してもいい」といつも言って下さるお陰で初めての経験を沢山させて貰えました。

そして何より自分が企画したイベントでお客様が楽しんで下さることが本当に嬉しい!!emoji

3人以上でツーリングをしたことないあずまがノリノリで計画したカブツーリングになんと25名以上のライダー様が秋田さんのお陰もあって集まって下さり、みんな終始楽しく走り、ツーリング後には「またやってや!!」と嬉しい言葉を頂きましたemoji
その後はカブツーリングをキッカケに、なんとベテランライダー様の2人がカブを購入して下さり。。。
本当にありがたい話です。

こうしたイベントのお知らせや振り返りをもっと沢山の方に見てほしい!という気持ちでコソッと始めていたことがありまして。。。



!!!!!学級通信ならぬSASHU通信!!!!!!

今の時代バイクの取扱い説明書やカタログですらデジタルの時代。
紙の消費量が抑えられて環境にはいいかもしれませんが、携帯で連絡を取るよりお手紙を貰った方が嬉しいのと同じで、敢えてこのSASHU通信も数枚限定ですが店頭に置くようにしています。

是非年明けの営業日に「SASHU通信ちょうだい!!」と声を掛けて下さると嬉しいです!!
あずま毎回頑張って作ってるんでね。1・2号のデータ行方不明ですけど。wwwww


あまり長々と書いたらまたお客様に「あずまの投稿長いねん!ww」と突っ込まれるのでここら辺でお開きにしておきます。

今年一年皆皆様本当にありがとうございました!お世話になりました!!

来年も何卒SASHUをよろしくお願い致します('ω')ノ

あずま

まいどおおきに
サッシュのキャブ好きあずまです('ω')ノ

今年も気付けば残すところ約1か月となりましたね~~
皆様年末年始の予定はありますか??

今年はあずま的に怒涛の1年でして、人生初めてのモーターサイクルショーに3日間スタッフとして桐山さんにぶち込まれたり(笑)


駐車場でBBQしたり、カブにドハマりしてカブツー開催をしたりと遊んでばっかりです(笑)

親知らずが生えたり、最近人生初めての虫歯にもなりかけています(どうでもいい)
最近めっちゃ嬉しいことがあり、あずまは普段このブログではなくインディアン京都のインスタをメインに毎日更新しているのですが、それをきっかけになんとッ‼
インディアンモーターサイクルJPから京都店&あずまへ特別取材に来て下さりました。
近々公開予定ですのでお楽しみに(^^)/

いろいろあった今年1年ですが、ほぼ毎日をサッシュで過ごして楽しい出来事ばかりでした!

そんな2024年も、もう少しで終わります。
今年は12月29日から2025年1月5日までサッシュはお休みを頂きます。
最終営業日は12月28日・営業開始日は1月6日となります。

年末年始のスケジュール調整にご活用下さいませ(/・ω・)/




まいどおおきに
サッシュのキャブ好きあずまです('ω')ノ

昨日お休みを頂き、あずまはお世話になっているライコランド京都の店長さんが出場されているミニレースを見に行ってきました('ω')ノ
普段あずまはサッシュで大型バイクやインディアンを見る時間が長く、カブやグロム・NS-1などの姿をあまり見る機会がありませんでしたが、いざ見に行ってみるとチョー面白い!

フルカスタムされたカブや足回りがレース用にカスタムされているグロム。何より沢山戦ってきた傷が残っているNS-1がとても印象的でした。


125㏄以下の車両が全力でライダーと共に頑張る姿にあずま感動して泣いてしまいそうになりましたwww
その影響であずまも近々ミニレースデビューしようと計画中です('ω')ノ

ミニレースはみんな友達のような雰囲気で、ライバルチームであってもマシンの不具合を一緒に考えたり、お疲れ様!いい走りやったね!という会話が飛び交うような温かい場所でした(*'ω'*)


来年は近スポをサッシュで1日貸切ってみんなで運動会的な感じで遊びたいですね!
コース自体はストレートが短く、大型バイクが気持ちよく飛ばせるような作りではありませんが、ジムカーナ的な感じでライディングの練習になりそうです(^^)/
(貸切であれば排気量制限なし)

皆様の希望の声があれば開催するかもです!!!!


少し話が逸れますが、只今スパイダーツーリング動画作成中です!!
言い訳にはなってしまいますが、今の時期ありがたいことに商談が忙しくなかなか手が付けられておりませんでした(´;ω;`)
ただやっぱり!!ツーリングと動画を楽しみにしてくださっている方のために時間をうまく使いながら頑張ります!!
なのでもうしばらくお待ちを...

ということで
本日も皆様お疲れ様でした('ω')ノあずまドロンします('ω')ノ

まいどおおきに!
サッシュのキャブ好き兼インディアン担当のあずまです(*'ω'*)


あずま…またやらかしました…(;´Д`)

いや「一体なんのこと?」と思いますよね。

実は今年の3月にインディアンのアパレルを注文しようと思い、「使いやすいタオルがあればいいな~」と思い、ふと注文した商品が



42,800
円のカーペットだった事件があるのです。

もうこの日から「注文入れるときは間違えないぞ!!」と気張っていたのですが、


夏には別件で特注で頂いていた車両のフェアリングを
2個注文してしまった事件が発生し…ww

「もうだめだ、絶対次は同じことを起こさないゾ」と誓ったのです。

そこから数か月経ち、ツーリングシーズンを迎え
カブツーリングやコーヒーミーティング、試乗会をしていると…


なんということでしょう



同じベストジャケットが4着も届いたではありませんか。(;'∀')


いやあのこれには少し理由がありましてね。

個人的な話ですが、今年あずまはベストジャケットにハマっておりまして。
ベストってアウターにもできるし、大きめのジャケットのインナーにもなるじゃないですか。
だから好きなんですよ。みんなに風邪ひかずに楽しくバイク乗って欲しいんですよ。
4着も間違えて注文してますけどね。


ということであずまとお揃いで着て下さる方お待ちしております。
ちなみに税込19,587円です。(高)

購入して下さる方にささやかながら割引しますので…
どうか…皆様…(;´д`)トホホ…

まいどおおきに!

サッシュのカブ好きあずまです!

最近少し肌寒くなってきましたね~~($・・)/~~~
今年は暑い夏が長く、秋はほんとに一瞬かもしれませんね。。。

一瞬で過ぎてしまいそうな秋のツーリングシーズンを狙って、先日お客様と2人で女子カブツーに行って参りました('ω')ノ

京都から宇治→信楽方面へと舗装林道を挟みながら走り、途中で休憩したお茶屋さんで
店主のお父さんと仲良くなり、お茶やお菓子を頂くという面白い出会い!!

お父さんから教えて貰ったおすすめの蕎麦屋さんへ 行き、あずまはあったかい蕎麦と天ぷら・ご飯のボリュームもりもりセットを注文(笑)

あずまは元々食べ物の好き嫌いが多いと言われているのですが、その中で苦手なのが海老。

でもここの海老天は最高に美味しい!!
ふわっふわの衣にぷりぷりのエビがめちゃくちゃ美味しい!!!
食欲の秋が発揮されました!!(?)



ご飯をもりもり食べた後は京都・三重・滋賀の境目にある三国越展望台へ登り、カブを並べててきれいな景色にテンション爆上がり~~っ!!

あずまはスーパーカブ・お客様はCT125と排気量はそこまで変わりませんが、ブレーキの性能の差を感じましたw

流石CT125のディスクブレーキはしっかり効きますね!!舗装道路の下り道でもお客様はすいすいクイックに駆け抜けて行きましたwww
あずまも負けじと走っていましたが、ドラムブレーキはクイックなブレーキの効き目が薄い反面、スピード調節をしやすいので、リアタイヤが滑ることなく楽しく走ることが出来ました。

これからの季節は紅葉もはじまるのでまた皆でカブツーリングしたいなぁ〜と密かに考えております。

またツーリング予定決まり次第お知らせ致します!


カブ最高。



まいどおおきに
サッシュのキャブ好きあずまです。
(最近はカブの方が好きw)

私事ですが、10月15日であずまは入社して1年経ちました!



入社した当初はバイクの車種もほとんど分からない…

インディアンのバイクって何があるの?
スパイダーって何?RTとF3って何が違うの?

根本的なバイクの知識が少なかった私にはサッシュの車両達が謎に包まれていました。


バイクの知識が少ないなりに自分には吸収できる脳みそを持っているんだ!!
バイクに詳しくなりたい。バイクのプロになりたいというモチベーションを持って
お客様と話したりバイクを拭いて構造を見たり、先輩スタッフから沢山丁寧に教えてもらったりと、自分がバイクのプロになるために日々続けていると、いつの間にか少しづつバイクのことが分かるようになっていきました。

お客様が選んでくださった車両を楽しそうに乗って下さる姿を見たり、ツーリングへ行った話を聞くと「このサッシュに来て頑張って良かった!」と感じることが増えました。

今あずまは、車両価格も高く認知度がまだ低いインディアンを担当して苦戦したり悔しい思いをすることが多いですが、ふと最近家で8耐に参戦された方のYouTubeを何気なく見ていたら、なんとそこにインディアンのスカウトが!!!

国内4メーカーの車両が多い中、インディアンというよりバイクが好きでバイクのイベントにスカウトに乗って参戦しているその姿にあずまは嬉し泣きしてしまいましたwww

あずまはインディアンをはじめ、愛車のHONDA・YAMAHAも大好きですが、何よりバイクが好きです!

だからこそみんなにバイクを楽しく、安全に乗って欲しいのです。


バイク屋さんの営業マンってほとんど男性スタッフが多く、電話を取った時や事務作業をしていると受付のお姉さんに思われることが多いですが、しっかり営業マンです!!
バイク大好きキャブ大好き!!私はサッシュで女性だから働きにくいと感じたことは無く、むしろ働きやすいと思うほど周りのスタッフが自然と気を遣ってくれています。
スタッフの皆様いつもありがとう、、、(´;ω;`)ウゥゥ


あずまは今年で2年目、社会人の経験もほとんどなくこんなポンコツの小娘ですが
これからもあずまと沢山遊んでくださると嬉しいです!

ということで何を伝えたいのかわからないブログになりましたが、今後ともよろしくお願いします(*'ω'*)」