ツーリング、イベント、新製品情報、裏ネタ!? 満載でお届けする、新しいサッシュ・ブログ

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
 

本日 初回点検でご来店いただいた、
女性オーナーさまのRTが なんともかわいくて・・・



ひょっこり具合が・・・



これは きゅんです。


さて、こちらもピンクな働き者・・・



梅雨明けにビッグニュースです。

以前アナウンスしておりました
車検対応・政府認証マフラーの
デリバリーを開始しました!

その名も・・・なんと!
エンブレムにご注目。


アールズギア製

『 GT SPEC  』

スリップオン



アールズギアさんには、
WYVERN、REAL SPEC、WYVERN SONIC、WYVERN CLASSIC、GP SPECという、
開発コンセプトとキャラクターの異なる5種類のマフラーがあります。
その第6となる  GT SPEC 

GT SPEC スリップオンには お買い上げ日より2年間で、
走行距離2万km以内 での 保証が付きます。

ラインナップと価格は以下の通りです。


★RTリミテッド・F3リミテッド用
 GT SPEC スリップオン(チタンポリッシュ)


¥200,000(税抜)



★RTリミテッド・F3リミテッド用
 GT SPEC スリップオン(チタンドラッグブルー)


¥205,000(税抜)




★F3用
 GT SPEC スリップオン(チタンポリッシュ)


¥200,000(税抜)



★F3用
 GT SPEC スリップオン(チタンドラッグブルー)


¥205,000(税抜)


4種類ございます。
鏡面仕上げが美しい、チタンポリッシュ。
妖艶な焼き色仕上げ、ドラッグブルー。

・・・正直これは悩みます。
どっちもいいなー・・・って人は ぜひ2本買ってください。


閉店間際に 試乗車のMY21 RTリミテッドに装着しました。



チタンポリッシュ?それともドラッグブルー?



取説読んでます。

今回は ドラッグブルー をチョイス。
裏側の JMCAプレートが なんとも誇らしい逸品です。



まさに ため息をつく 美しさ。
店頭で 質感・音質・音量をお確かめください。
部品 というより これはもう 作品 ですね。

先日の九頭竜コラボツーリングで使用していた
MY21RT-LTD サッシュJP仕様。



単に乗り回していたわけではなく、
開発部品の、テスト運用という 大きな役割があったのです。


以前、記事にしていた フロアボードのエクステンション。

 

500キロほど 走行すると、新たな壁に直面します。

フロアボード と ブレーキペダルの 高低差が 少なくなった事で
走行中にブレーキペダルを見失う事が何度もあり
非常に危険な思いをしました。

当初は 高低差が 少なくなった事を よし としていましたが
長距離テストでは マイナスでした。


困った、、、どうしたものか・・・。


考え事をしながら買い物に行くと
わけのわからない ランチの組み合わせに・・・



・・・カップヌードルとナポリタン・・・



食べ合わせが 功を奏して、閃きます。



ホームベースの様な 部品を・・・



追加です。
高さ30mm、かつ軽量に極限まで肉抜き されます。


ブレーキペダルにくっつけます。



ふむふむ。


早速 車体にマウント。



ブレーキエクステンション と
ブレーキペダルの間に 取り付けます。


恒例の ノーマル比較。

《 ノーマル 》


《 ブレーキエクステンション追加 》


《 ブレーキエクステンション + ボードUP用パーツ 》


《 重ねて表示 》


《 数値で検証 》




《取付 比較》
 


分かり易く ライン を 引いて 比較。

 

めちゃくちゃ上手く行きました!
これで いよいよ 商品化です。

日本人平均身長 以下の方 に マストなアイテムです。

コンフォートハンドル
プレミアムブレーキエクステンション
と ともに お買い求めください。


店頭に 2台のRT-LTD の試乗車がございます。


1台は サッシュJP仕様、



1台は ノーマル。


店頭でジャッジしてください!

オーナーの皆様、ならびに オー〇゛ーの皆様、
ご予約いただいております皆様、大変お待たせいたしました。
本日より チタンマフラー の 販売を開始いたします。
RT、F3シリーズともに 2ポートエンド を採用。

企画・製作には 
株式会社アールズ・ギア 様 に全面協力 頂きました。
樋渡様、スタッフの皆様ありがとうございました。


マフラーは全て

車検対応・政府認証

JMCA認定・認証 マフラー

になりますので 
安心して お使い いただけます。


RTシリーズ・F3リミテッド(2014年~全年式対応)
★チタンドラッグブルー




★チタンポリッシュ





F3シリーズ(2015年~全年式対応)
★チタンドラッグブルー




★チタンポリッシュ





政府の機関で 加速騒音試験 を 受験。


※写真はプロトタイプになります※

みごと 合格 いたしました。

メンテナンスネタが続きますが・・・



意外と乗ってて 気付かない症状として・・・

 

冷却水の漏れ・滲みがあります。
甘いにおいがしてきたら 要注意 です。
とくに夏場に不具合が出ると大変です。



なかなか 大掛かりな作業です。
今後も安心して お乗りください。


忘れてならないのは 専用診断機 に よるメンテナンスです。



PCでの 故障診断は カンナムオンロード正規販売店でしか できません。



点検・車検時や エラー表示の際にも 専用診断機への接続は必要です。 


中古車も カンナムオンロード正規販売店 で しっかりと
メンテナンスされた車両をお買い求めください。

入荷して 6営業日たらずで ご契約いただきました。
やはり お探しの方が おられました。




MY21 RT Sea-to-Sky




当店新車おろし1オーナーの極上車で、
走行僅か1000kmちょっと。



欲しいものは ほぼほぼ 装着されている
カスタム車両でしたが、




さらにカスタムを進化させて ご納車させていただきます。




特別仕様車 ならではの 豪華な装備。




この度は ご購入いただきありがとうございました。
安全運転でお届けしますので 楽しみにおまちください。

どちらにお伺いするかは 次回のお楽しみ。




MY21 ディープマルサラ & チョークメタリック。
ピンキー号、今日も フル回転です!

昭和のおぢさんの身長には なかなか辛いものがある、現行のRTシリーズ。


(ハンドル!)

これまでに 昭和のおぢさんでも 快適に運用できるよう
コンフォートハンドル・ブレーキエクステンション等を開発してまいりました。

おかげさまで発売以来、日本中の昭和のおぢさん達に愛され、
日々、快適に運用していただいております。
RTシリーズ納車時の取り付け定番アイテムとなり、独自の地位を確立してきました。

おかげさまで、通販サイトでも好調セールスを記録。

コンフォートハンドル
ブレーキエクステンション



さらに昭和のおぢさん、考えました。
より、快適に楽しめないだろうか・・・

昭和のおぢさん、ひらめきました!
バカでかいフロアボードに着目しました。



フロアボードを・・・



いろいろな高さに かさ上げ できる様、テストを重ねます。
単純に真上に持ち上げるだけでなく 後方や外側など、もっとも快適な位置を探ります。



純正比 +50mm が 昭和のおぢさんにはベストです。
高さもそうですが ポイントは ボードの角度となりそうです。


最適な角度と位置が定まりました。



ボード先端の高さの違い 伝わりますでしょうか?


コンフォートハンドル・ブレーキエクステンション・ボードエクステンション(仮)
3アイテムを装着した時の状態



ヒジもそうですが ヒザの曲がり具合に注目してください。



フロアボードとブレーキペダルの位置関係も改善されます。



足首への負担も非常に少なく、より容易な入力を実現しました。



週末はぜひ2台の試乗車を乗り比べてみてください。



商品化まで 今しばらくお待ちください。

純正部品・純正アクセサリーの入荷遅延があちこちで発生しております。
みなさん 余裕を持った 部品発注をお願いします。


そんな時代の波に飲まれ、少し納車がズレこんだ  RT-LTDがようやく納車です。



MY21 RT-LTD ディープマルサラメタリック。

さっそく詳しく見ていきましょう。



装着率の高いアイテムからご紹介。
ドリンクホルダー・スマホホルダー
ドライバーバックレスト・パッセンジャーアームレスト
プレミアムブレーキエクステンション



ベンチレーション付きロングスクリーン




アジャスタブルハンドルバーキット。・・・に純正ハンドルをマウント。


ここから先はマニアゾーンになっております。



トレーラーヒッチキット
ハイマウントランプ
F3アクラポビッチコンバート


いよいよ在庫が枯渇しだした 廃番アイテムの ヒカリモノ達。



もちろん 純正風スイッチで ON / OFF させます。




・・・今月3度目の 九州上陸になりそうです。



3台目のスパイダーご購入 ありがとうございます。

納車まで今しばらくお待ちください。



外された部品たちは ひと足先に 発送いたしました。

次の日曜日は予定通り スパツーになります。



京都府から出されている 濃厚接触者の定義を貼り付けておきますので ご一読ください。
濃厚接触者の定義


こないだ近鉄乗ったら・・・



ポスターが貼ってありました。
この付近は ご当地ナンバーになってまして・・・



偶然にも納車待ちのRTリミテッドが『飛鳥』ナンバーでした。
これはかっこいいです。うらやましい・・・。


話は変わりますが、



久しぶりにリップスポイラーのお問い合わせがあり・・・



完成後、梱包して・・・



EMSで出荷しました。




スイスのロールシャハだそうです。
到着まで今しばらくお待ちください。1週間もあれば到着すると思います。

購入者はMY17 F3SDaytonaのオーナーさまでした。



この度はありがとうございました。
取付出来たら写真を送ってくださいね。


今後も国内だけにとどまらず、できる限り海外進出を企てたいと思います。

オーダーいただいてからおよそ3か月。ようやく完成しました。



MY21 F3S。



4台目の 車椅子キャリア & ハンドブレーキ仕様。
現在も運用して頂いている お客さまに 協力、情報提供いただいて
製作するたびに ブラッシュアップ されています。




従来のフットブレーキを、左右のハンドブレーキへと変更。
ブレーキワイヤーもオートバイのそれよりも 太くて信頼性抜群。
7年間ものあいだ、交換不要で使用できています。




オーナー自身で積み降ろしできる車椅子キャリア。
どこでも ひとりで おでかけ できて、すぐに風を感じる事ができます。




保安基準を満たすべく取り付けられた テール、ブレーキ、ウインカー。
より視認性の高い LED製を 使用しています。




もちろんタンデム走行も可能。
初めての場所でも iPadステー搭載で 大型ナビとして活用できます。




顔つきもどこか たくましく感じます。




今回、車両製作にあたり相談させていただいた NCクラフトさま に 部品提供いただきました。
プレミアムフットボード で 張り付くような フィット感を生み出します。
あ、・・・ヒールガードは 渾身の ホームセンターカスタムです(笑)



電熱ジャケット&電熱グローブで この時期の納車も安心です。
オーナーさま 大変お待たせいたしました。
一緒にツーリングできることを楽しみにしております。

2020、2021年モデルのRTシリーズへの装着率が
非常に高いパーツたち。


ドリンクホルダーコンフォートハンドル
そして、プレミアムブレーキエクステンション


さすがに、ETC車載器には及びませんが、
納車準備の『 三種の神器 』と言っても過言ではありません。
日本の気候と日本人サイズにピッタリ。


2021年モデルのRTリミテッドは ご存知のように、



クロームメッキの部品が足回りを中心に使用されています。


ずーーーーーっと見ていたら、
いいこと、思いつきましてね。

プレミアムブレーキエクステンションの・・・



クロームバージョン!



これは、なかなかのフィッテイング具合ですね。
ブラックとクロームのコントラストが美しい。
まるで純正部品みたい。

このセンスを共感できる新型オーナー様、
完全限定生産につき お早めにお買い求めください。
なんと、お値段、据え置き価格!
もちろん 2020年モデルにも装着可能です。


通販サイトは コチラ から。