ツーリング、イベント、新製品情報、裏ネタ!? 満載でお届けする、新しいサッシュ・ブログ
延期からの目的地変更となった1月のスパツーですが 急遽、変更になったにもかかわらずお集まりいただき ありがとうございました!
28日(日)のスパツーですが大寒波が襲来したため 目的地の京都北部は一晩でかなり雪が積もった模様です。 ですので急遽目的地を変更いたしました。 なるべく寒波から逃げていけるように真下へ行きましょう!
1月21日(日)に予定しておりましたスパツーですが 天候の回復が見込まれませんでしたので翌週の 1月28日(日)へ変更いたします! 集合時間の変更はありませんので8:00に集合でお願いします。
明けましておめでとうございます。 毎日寒いですね~ 寒さに負けず今年も走り始めます。 参加ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
2024年の年間カレンダーです。(2023年12月26日現在) 火曜日と第二・第四 月曜日 を 定休日 と させていただきます。
先日のスパツーの動画をアップしました。 がんばって編集しました
いつもありがとうございます サッシュ アッキーです。 2023年も残りわずか… ほんとに1年あっという間です。 そして今日はベテランクラスの最終ツーリング。 幸い天気は晴れましたが、まさかの気温急降下… さすがのベテランクラスのメンバーもビビり全開、4名のキャンセル(笑) それでも挫けずに集合してくるベテラン勢。 市内のコンビニに集合して信楽のコンビニへ。 11名の変態(笑)たちは、寒さにマケズ(気温0度でした!)走り始めます。 いつもの峠から月ヶ瀬経由で、桔梗が丘へ。気温は最低ですが路面は最高? 前日の雨の影響ほぼありませんでした。 寒いので昼ご飯は某ラーメンチェーン店(笑) 身体温めます。 ヒートジャケット、グリップヒーター、グローブなど、各自あらゆる文明道具を駆使(笑) しながら、先をすすみます。 曽爾高原でススキに癒され(寒すぎて超短時間(笑) そこから新たに開拓した広域農道を快走! 室生、宇陀と繋ぎこの時期としては 異例の距離を走ります。 まさかのアイスクリーム! 最後に針テラスで集まってくるバイクを堪能して 最後のワインディングを快走して木津川台のコンビニで解散になりました。 例によって最後の休憩は話が止まらない(笑) でも来年のカスタム計画や乗り換え計画など本当にありがたいお話がたくさんでした。 皆様本当に1年ありがとうございました。 よいお年をお迎えくださいね~
今シーズン一番の寒気が入り込んだ中、 たくさんのご参加ありがとうございました! 朝8時の集合時点で気温は一桁・・・ 皆さん万全の寒さ対策をして目指すは針の「ライトニングボルト」さんへ めっちゃ手ぇ振ってくれてます(笑) いざ店内へ・・・ 食券買って はい!おいしい! 次は「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」へ 今回は12月ということもあって日が落ちる前に帰ってきました。 次回は 2024年のスパツーの成功を祈願して神社を回りたいと思います!
お天気がすこし気になってた週末ですが なんとか回復してくれるみたいですので 今年最後のスパツーは決行します! 当日8時に集合でお願いします。
今年最後のスパツーのご案内です! 今回も給油ポイントはありませんので ガソリン満タンでお集まりください。 12/17日(日) 午前8時サッシュ 集合 目的地:ライトニングボルト(奈良市 針IC) 大人気の為、開店と同時に入店の予定にしてます。 食事後は下道で道の駅「お茶の京都みなみやましろ村」まで まったり行きたいと思います。