ツーリング、イベント、新製品情報、裏ネタ!? 満載でお届けする、新しいサッシュ・ブログ

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
 

いよいよ 明日に迫ってまいりました!
全国カンナムオーナ-ミーティング2023。



毎日チェックしていましたが
今朝、天気予報を見ていたらですね・・・
(左から サッシュ・宿泊先・イベント会場)




うん。どうやら 雨具、いらないですね。


みなさん おめでとうございます!快適なツーリングイベントになる事
間違いなしです!!!

私は念のため しっかり雨具を持参 したいと思います。


さて、今回は久々に 全国のオーナー様に お会いできると いう事で・・・



試乗車の F3リミテッド モノリスブラック で 参加したいと思います。
もちろん ノーマル車ではございません。
視線を少し下げてみよう。


 
なんと 現在 開発中である
F3リミテッド用 
GTスペック チャンバーレスチタンエキゾーストのテストを兼ねています。

全国の数少ない  F3リミテッドオーナ-様 お待たせしました。
けっして みなさまをないがしろにしていたワケではございません!
ただ、ただ、みなさまがほんの少し 少数派だったので 開発が遅れていたんです。

まもなく F3リミテッド用のチャンバーレスがラインナップに加わる予定です。
今しばらくお待ちくださいませ!※ご予約受付中です※

もちろん 政府認証・車検対応品での販売となります。
安心して公道でご使用ください。

しかも、現ラインナップである
ドラッグブルー(DB)でも チタンポリッシュ(TI)でもない、


第3のカラー

ホワイトチタン(WP)仕上げ!


この日のために 大急ぎで 取り付けました。




なお、ホワイトチタンですが

RT・RTリミテッド用は

即納可 です。


F3リミテッドのオーナー様はちょっと待ってね。




待望のニューカラー登場で さらに お選びやすくなっております。


取り付け直後は 無色だったエキパイ部も



ナチュラルに 焼き色がつきます。
これは 色の変化を楽しめる、育てる楽しみのある マフラーです。




まもなく スパイダーシリーズ全ラインナップとなります。
今後もご注目ください。

※全国通販も行いますが、
カンナムオンロード正規販売店さまでも
ご購入いただけますので 車両購入店さまに ぜひご相談ください!

では 週末、 サウンドチェック お願いします。




会場で 川遊びマンに お声掛けください。

告知が遅くなり申し訳ございません。
今月の定例ツーリングのお知らせです。



10/29(日)午前8時 サッシュ出発

29にくって事で 松阪牛ランチにします。

2020年11月に一度お伺いしていて今回2回目の訪問です。
当時の様子 と 記事 



そういえば この時は 試乗車のライカー600で参戦していたのを思い出しました。
今回も ライカーオーナー様の参戦をお待ちしております!


ルートとタイムスケジュールは以下の通りです。


グーグルマップで確認する





17:00 の セブンイレブン河合町佐味田店で、なんと!!!



ばりばり ロー〇ン カラー の F3リミテッドと・・・



ロー〇ンカラー が大好きな
オーナーさんにお会いできます!
みんなで からあげクn ななチキ パーティーです!

打ち合わせから 約1ヶ月。いよいよ納車です。
今回は 鹿児島県から
ご来店 ご契約 カスタムのご依頼です。 
片道900キロの道のりを単身お越しくださいました。



ベース車はコチラ。
F3S DAYTONA500 Circuit Yellow


こちらのデイトナ、寄ってみると・・・



みなさん お気づきですね。左スイッチBOXが、



右ハンドルの外側上部に配置されています。




ちなみに コチラはダミー。




右手で全ての操作が出来るよう、ご依頼いただき、改良を施します。




スキマから後方の視認性も確保。



オーナー様 大変長らくお待たせいたしました。
まもなくお届けです。

我々の納得いくまで 作り込みをさせていただき
本当にありがとうございます。
おかげさまで非常に満足できる1台に仕上がりました。

サッシュは熱意あるオーナー様の声にしっかりとお応えします!
スパイダーに乗りたい熱意ある方はいつでもご相談ください。
とことんまでお付き合い致します。



・・・たくさんの さつまあげ を いただいた からでは ありません!!!!

操作性は 試乗動画でご確認ください。










レポートお待たせしました!



今月も大変よく楽しみました。






今回は無給油ショートツーリングって事で お誘いしやすく
初参加の方が 8名おられました。
ようこそ お越しいただきありがとうございます。



わりと恒例の集合写真。

道の駅 せせらぎの里こうら で 21台になりました。 



今回は 3台のライカーオーナーにもご参加いただきました。



ますます GTスペック率が 高まってきました。

養老公園 で 3台のRT-LTDと現地合流。
ここで 24台に なりました。




とりあえず 養老の滝を目指します。



正直 まぁまぁな登山です。みなさん 顔が瀕死です。




こちらが有名な 養老の滝です。


養老の滝の下流で 川遊びします。躊躇することなく川に入ります。

 

  

お酒のにおいは しませんねぇ・・・。

帰りものんびり下道メインで 道の駅めぐり。




10月は いよいよ全国ミーティング。
定例ツーリングは10/29開催予定です。

雨が降る前に お届けいただきました!



フォークリフトマスターによって・・・



丁寧に降ろされた後に すぐに開梱されます。

箱の中身は・・・



いよいよ 残り少なくなってきた ミステリーブルーの RT-STS
価格上昇前の F3S マンタグリーン

滑り込みでのご契約ありがとうございます!
カッコ良く カスタムを仕上げていきます!

 

ステルスボンネットデカールの人気が再熱しています。


この時期のご契約で
秋のライディングシーズンを 楽しみましょう!

三連休でたくさんの ご来店 誠にありがとうございます。



豊橋より 初回点検で タンデムご来店。
最高の笑顔をありがとうございます!




和歌山より チャンバーレスチタンエキゾーストへの交換。
・・・交換後の写真を撮り忘れました。




徳島・名古屋・三重 からメンテナンスでのご来店。
いつもありがとうございます!




大阪より 定期点検での ご来店。
そして、初の長距離ライドの帰りにお立ち寄りいただき
ありがとうございます。

遠くは鹿児島、岡山からもご来店いただき、
大変にぎやかな三連休となりました。



明日は定休日となっております。
水曜日より またよろしくお願いいたします。

本日はベテランクラスのツーリング。
早朝6時半にサッシュ、二次集合7時半亀岡のコンビニ。すでに暑い。
 9月の中旬なのになんなんだこの暑さは…

本日お披露目のドカティ998sのN様。
 一時はそこそこの価格で僕も狙ってましたが、あっという間に手の出ない価格帯へ…
数年前にスポーツ走行にハマったN様、日々練習を重ね、ついに伝説のスーパーバイクへ。
 僕も久しぶりに1098Sを引っ張りだして、ライテク指南のつもり。
  まずは様子見で走り始めます。

亀岡からるり渓、丹波、春日、青垣、夜久野


10時半ですでに30度超え、早々に昼食をとります。
 そこから豊岡の山の中を上がったり下がったり、右いったり左いったり。
大江のコンビニで休憩ですでにみんなバテバテ。

ですがその後も綾部、京丹波から南丹へ超快走。
 車も少なく最高のツーリングになりました。
ひたすら暑くてとても9月のツーリングとは思えなかったですが、お喋り、走り最高。

 肝心のN様はドカティの独特のハンドリングに凹まされてました(笑)
特に低速コーナーが難しい!と、練習しよう!と燃え上がってました。
 僕自身も今回ドカティでの先導は、ミラーで全然後ろ見えない(先導致命的)
めちゃくちゃ熱いなど色々ありますが、改めてドカティのハンドリングは楽しいし
決まれば最高の気分にさせてくれるバイクだと思いました。

 スポーツバイクのセッティング、ライディングにお悩みの方は是非お問い合わせください~。

  サッシュ秋田

カンナムオーナーズミーティング、2日目の予定が発表されました!



10時からの オーナー合同ツーリングから参加しようと思っています。
2日目のチームサッシュの集合場所と出発時間は・・・


10/8(日) 道の駅 ふるさと豊田

午前8時出発


タイムスケジュールは以下のとおりです。




帰りは北陸道で戻る予定にしております。

いよいよ 申し込み締め切りの 9/18 が迫っております。
みなさまの ご参加を お待ちしております!


いよいよ全国オーナーズミーティングまで1ヶ月となりました!



参加希望のオーナー様は事前申し込みが必要となります。
075-612-2288 までお電話ください。9/18締め切りとなっております。




ここで 10/7に出発する サッシュチームの
ルートとタイムスケジュールを発表します。

10/7(土)午前7時 サッシュ出発

★車検の通るマフラーでご参加ください★


グーグルマップで確認する





一宮ジャンクション付近の渋滞を避けるべく 東海北陸道で
ひるがの高原を通って、飛騨高山の惣市で高山ラーメンを食べて
長野県中野市のホテルに宿泊します。

タイムスケジュール通り、できるだけ早く到着すれば
楽しい宴会が 待っています!!!



宴会目指して 安全運転で走行しましょう!

お申し込みも 絶賛受付中です!


来月のインディアンモーターサイクル京都&サッシュオートバイツーリングクラブ
合同ツーリングは10月9日月曜日祝日になります。
 今回は、特にどこが目的地というのはなく、田舎道を愉しみつつ休憩ごとに
おしゃべりを楽しむツーリングにしたいと思います。
 食事、具体的なルートは未定です。
 途中合流、途中離脱ありのユルーイ感じなのでお気軽にご参加ください。
特に初級クラスの方は丁寧で解りやすい説明がモットーの、
       アッキーのライディングレクチャー付きです(笑) 

              詳しくはサッシュ秋田、桐山までお願いいたします。