ツーリング、イベント、新製品情報、裏ネタ!? 満載でお届けする、新しいサッシュ・ブログ
いよいよ明日になりました、 カンナムオンロード西日本オーナーズミーティング! 日帰りイベントの今回は サッシュからも 30台を超えるお申込みをいただきました! カンナムオーナーの皆様、ありがとうございます。 ここで 変更点のお知らせです。 イベント会場へ入り、ランチ後のツーリングの目的地ですが 休暇村 奥大山 となります。 ナビの設定変更をお願いします。 当日の注意事項と案内を貼っておきます。 梅雨明けした 関西・中国地方! 暑さに負けず 楽しみましょう!
いよいよ週末です! 伏見2りんかん さんとのコラボ企画。 インディアンモーターサイクル体験試乗会 in 伏見2りんかん 時間:10:00 ~ 15:40 場所:伏見2りんかん さん 4台の試乗車をご用意しております。 ★FTR Sport ★Scout ★Super Chief Limited ★Indian Challenger 試乗された方には 素敵なノベルティプレゼント! 数に限りがございますので 急いでお越しください。 当日は SP忠男さんの出店とキッチンカーもやってきます! 伏見2りんかんさんへのアクセスは サッシュから国道1号線を 南下すること約5分。 ヤマダ電機さんのすぐそばです。
試乗車の MY22RT-STS。 ★チャンバーレスエキゾースト ★コンフォートハンドル ★スマホホルダー・ドリンクホルダー ★プレミアムバーエンド ★ワイドブルーミラーセット サッシュオリジナルのカスタムパーツがてんこ盛りです。 車両購入時のカスタムサンプル車としても大活躍。 カラーリングが ブルー & シルバー の組み合わせなので・・・ ステルスボンネットデカール も サテンシルバー バージョンで製作。 RTのイメチェンには 有効な手段です。 ハイパーシルバーにも貼ってみたいですね。 梅雨の晴れ間に 是非ご試乗ください。
今年も やってきました! MY23 RT-Sea to Sky ( GREEN SHADOW / PROSECCO ) どのへんが Sea to Sky かと言いますと・・・ このへん とか、 このへん。 今年のタンデムシートは なんと 金帯つき。 16本スポークホイール 厚みのあるコンフォートシート 99バッジ アジャスタブル サイドウインドデフレクター グリーンシャドウとプロセッコのコントラストは カーボンブラックやハイパーシルバーとは違った独特な印象を与えてくれます。 あと誰も気づいていないでしょうが・・・ メーター中央上部の ギアマークが 通常ポッティング仕様なんですが・・・ Sea to Sky は ただならぬ高級感。 ショールームに展示中です。 その高級感を ご自身の目で お確かめください。
夏休みの予定は早い方がいいよね ってことで 来月のツーリングのご案内です。 8/27 (日) 午前7時 サッシュ出発 ラヂオ体操ばりの早朝出発となっております。 前日はしっかりと睡眠をとり 元気にご参加ください。 どえらい長距離な気がしますが、 西日本オーナーズミーティング →往復481km 信州ツーリング →往復497km ほぼ変わりません。 ただし、高速以外の峠のワインディングが133kmございます。 満足度はかなり高いと思います。 RT、F3ともに楽しめるコース設定です。 ルートとタイムスケジュールは以下の通りです。 Google MAP で確認する 早めのスケジュール調整をお願いします。 もちろん前日入りも大歓迎です。
ご参加いただいた オーナー様から 高い評価をいただきました、 今回の泉南バーガーツーリング。 くれぐれもツーリングの前日は いつも以上に睡眠時間の確保をお願いします。 特に前夜はアルコールを控えておくのも いいかもしれませんね。
大変お待たせいたしました。 本日より カンナムオンロード 西日本オーナーズミーティング in 蒜山高原の お申し込みを開始します。 主催のパドック岡山さんの POPのクオリティが高過ぎて感動しております。 サッシュ用にお作りしていただきました。ありがとうございます! 当日 写真の女性が参加されるか否かのお問い合わせには いっさい お答えできません もちろん パドック岡山さまへの お問い合わせもおやめください。 ※事前申込が必要です ※参加申込締切7/15(土) お申し込みは下記よりどうぞ 西日本オーナーズミーティング お申し込みフォーム 当日のサッシュチームスパイダーの タイムスケジュールは以下の通りです。 Google MAPで確認する 7/23(日)午前8時 サッシュ出発 『西日本』オーナーズミーティングですが 全国からのご参加お待ちしております。 ※前泊にてご参加の方 ありがとうございます。 今回は 目指せカンナム 50台! って事に しておきます。 あなたのご参加をお待ちしております!
いってきました Spartan Cafe HIDEOUT さん! 今回は 納車したてのオーナー様や マスツーリング未経験のオーナー様にもご参加いただけるよう 距離も短め 休憩多いめ 企画です。 9時集合のため みなさん余裕のお集まりでした。 関西地区のオーナーさまのご参加も 心よりお待ちしております。 今回は 初参戦の2台をお迎えし、12台のスパイダーで 第2集合場所である 岸和田SAを目指します。 安全運転で、 定刻通り岸和田へ。 9台のスパイダー&ライカーと合流。 岸和田でも 5台の初参戦のオーナー様をお迎えです。 開店時間ぴったりの入店を目指して しばしカンナム談義。 11:00到着。 現地集合の5台を加え、26台集まりました。 うち 9台は 初参加のオーナー様で ツーリングの雰囲気が なんとなくいつもと違う気がします。 サッシュチームスパイダーへようこそ。 お待ちかね ランチタイム。 ・・・3回 おかわりされた方がいるそうです。 ふと外に目を向けると、 ガレージに 1970年代の インディアンオフロードがありました。 食後は 下道と 京奈和道を使用して かつらぎ方面に 移動です。 走行距離 230キロの ベリーショートなツーリングでしたが 休憩中のトークタイムをたくさん取ることができ、 まぁこんなツーリングもありかなと感じる事ができました。 初めてご参加いただいたオーナー様、またご一緒しましょう! 今回予定が合わなかったオーナー様、次回お会いしましょう! そして いよいよ 次回、 7/23 西日本オーナーズミーティングです! 詳細は 後日アップします! 日程調整をお願いします。
本日はインディアンモーターサイクル京都の初ツーリング。 残念ながらスタッフと合わせて3人ということで、サッシュもツーリングクラブとの コラボで開催。 僕も20年前に始めた時は、お客様2人と三人でした。 これから少しずつ盛り上げて行きましょう!! 今回は初級から中級ツーリングのクラス、ベテランクラスがそれぞれ集まり、 サッシュに19名、途中で4台合流。 少し曇り空ですが、むしろ涼しくてありがたいです。 本来まったりツーリングなんですが、ベテランクラスの方も後ろでよければ、と毎回参加 されていただき、いつの間にか大人数に(笑) 結局ベテランクラスは常連のT様にお任せします。(ものすごくありがたいです) とりあえず2グループで沓掛インター目指しますが、案の定市内は信号で列が分裂してしまい 結局高速上の道の駅、味夢の里で全員集合。 ここで兵庫のお客様4台合流。 かなり涼しくて気持ちいいです。 人見知りの方も、皆さんすぐに仲良くなり、話が弾みます。 そこから京丹波わちで降りて、田舎道を快走、途中コンビニで休憩して、 あっという間に出石に到着。 市内を散策したいとこですが、人数多すぎなので手前の大きな駐車場のいずし堂へ。 幸いまだ空いててすぐに蕎麦にありつけました。 店内涼しくてとても快適でした~ お土産も一緒に購入して、給油もすませて出発。 この辺りからかなり暑さが堪えるようになって山あいの道の涼しさがありがたいです。 豊岡から裏道を駆使しつつ久美浜海沿いも快走。丹波、丹後を思いっきり堪能。 最後の道の駅、丹後王国食のみやこでアイスクリーム食べたりしてまったり。 そこから京丹後大宮へ向かい、縦貫道で京都市内へ帰ります。 由良川パーキングで兵庫組と別れを惜しみ出発。 途中1車線区間で強烈な渋滞があり、かなりへばりましたが 梅雨時期に快晴のなか本当に楽しい一日でした。 次回の初級から中級ツーリングは8、9月の予定で日程は未定なので、 またお知らせします~
久しぶりの入荷になります。 ★MY17 F3-S DAYTONA500 限定モデル 以前も 入荷の際に記事にしております。 デイトナモデルの詳細は 過去の記事 をご参考ください。 SSグリル・ゲージスポイラー・ドラッグバーハンドル・モノシートカウル 新車時のデイトナの装備は 全て揃っています。 タンデムシートも付属しますので ご安心ください。 すでに お気付きの方もおられると思いますが サッシュのカスタムパッケージのF3Sは デイトナを まるパクり ・・・オマージュして 製作されています。 いまなら 平成のデイトナ と 令和のデイトナ いずれも お選びいただけます。 まずは店頭に 現車をご確認ください。 今週末は絶好の試乗日和となっております。 みなさまのご来店を心よりお待ちしております。