ツーリング、イベント、新製品情報、裏ネタ!? 満載でお届けする、新しいサッシュ・ブログ

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
 

今年最後の 定例カンナムツーリングのご案内です。




12/11 ( 日 )  午前8時 サッシュ出発

※当日給油予定はございません。ガソリン満タンでお集まりください※


京都南丹方面 (ちょっとだけ福井) 

なんと 200キロちょい の 超ショートツーリングとなっております。

予定ルートは 下記をクリック

https://goo.gl/maps/w1m8Whk9EPvpyPyt8




実は前回、東九州スパイダーズ をおもてなしした ツーリングルートが
すごく良いルートだったので ぜひ定例ツーリングで走りたいと思ったのです。
けっして 企画の 手を抜いたわけではありません。信じて下さい。

東九州スパイダーズ来日の様子は コチラ

景色はこんなかんじです。

 


少し早いですが 今年も定例カンナムツーリングへの
ご参加ありがとうございました。

来年も 懲りずに やると思いますが
ツーリングネタの提供を よろしくお願いします。

あなたの地元でもokです。絶景ルートを教えてください。
正直 もう ネタがありません…。

大変お待たせ いたしました!




ありがたいことに 予想を上回る オーダーをいただき
一時的に欠品していた・・・



RT用 F3リミテッド用
GTスペック スリップオン ドラッグブルー が 再入荷いたしました。



棚も ばっちり です。 

ながらくお待たせしておりましたお客様、
順次発送致しますので 到着まで 楽しみにお待ちくださいませ!



車検対応・政府認証マフラーですので 安心して ご使用 & お買い求めください。


開催まで あと 10日と なりました 11月の定例カンナムツーリング。





11/27 (日)   午前8時   サッシュ集合

※ガソリン満タンでお集まりください※


ルートはこんなかんじです。
http://goo.gl/maps/UrM84Ae6tjgmDQy57





タイムスケジュールは以下の通りです。






お気づきの方もおられると思いますが
ランチの場所 と ルート を 若干変更しております。

本来なら 丹後半島を くるりと  まわりたい所ですが
夏の お楽しみにとっておきましょう!
冬季ツーリングは 無理せず 欲張らず 日没までの 帰宅に 限ります。

ゆっくり のんびり 出かけますので
どなた様も 安心して ご参加ください。


先日 走った ショートツーリングの動画を貼っておきますね。


先日の皆既月食。



この月食を フェリーから眺めている 3人の猛者たち。



こ、これは・・・ 数週間前 に 乗船した
宮崎カーフェリー、新船 『ろっこう』。

つまり翌朝・・・



神戸に上陸ですね。

京都まで およそ 1時間のショートツーリングを経て ご来店されました。
いらっしゃいませ & おかえりなさい



宮崎ナンバーのMY20 RTリミテッド 2台と
大分ナンバーのMY21 RTリミテッド。
確かに 過去の瓦版 『近々 また お会いしましょう!』と書きましたが
3週間後にお会いするとは 思いませんでした。
いま 気付いたけど 『来月のご来店を一同心よりお待ちしております(笑)』とも 書いてました。



超アグレッシブな先輩方に感謝です!


3台 一斉に メンテナンス作業後は
嵐山、伏見稲荷大社へ観光ツーリングへ 行かれました。





閉店後。
本日は京都駅前のホテルにみなさまご宿泊。



全国旅行支援を利用して 私も宿泊しました。



※自宅から 約2km のホテル に 宿泊しました。




翌朝。
市内の渋滞をかき分けて、



8コメでモーニング。




45年以上 周山街道 を 走り続けている 周山先生の 先導のもと
美山・南丹方面 へ 京都かやぶき紅葉ツーリングです。




ランチは 去年の 9月に 新館がオープンした 
美山町自然文化村 河鹿荘



ほぼ貸切状態の駐車場。
食事以外に宿泊施設もあります。



鶏・猪・鹿 3種類から 鹿カレーをチョイス。
脂肪が少なく あっさりしていました。

食後は 紅葉を 眺めながら ゆっくりワインディング走行です。
写真はありませんが 動画は撮れていると思います。
日吉 ~ 道の駅 新光悦村で お別れです。



ここで もう一度 言っておきましょう。
『近々 また お会いしましょう!』



今回、この旅を 引率してくれた HOME NEAR 旅行社 より

 

無事、帰りのフェリーに乗船できたと 報告いただきました。




この度は ご来店 誠に ありがとうございました。

『近々 また お会いしましょう!』

昨夜は みんな月に大注目でしたね。
月も あれだけ 大勢の人に見られたのは 久しぶりのことだったでしょう。



私も例にもれず 屋上で月を眺めていました。
京都の建物の低さを おわかりいただけますでしょうか。

ずっーーーーーーーーーーと見ておりましたら
祭りの『 ベビーカステラ 』に見えてきました。

・・・部屋に戻って 夜ごはん食べました。



さて、期間限定のキャンペーンが始まりました。
グーバイク(GOOバイク)で車両をお探しの方は ご存知だと思います。




全国デポ間送料無料キャンペーン

近畿圏内 自宅配送無料キャンペーン



全てのバイク・トライクが対象となります。
納車は最寄りのデポまでお引き取りに行っていただければOKです。
(ご自宅までの配送をご希望の方は別途お見積りいたします)

最寄りのデポをお調べしますので 詳しくは お電話、
グーバイク問い合わせサイトより ご連絡ください。

近畿圏内にお住まいの方は 弊社スタッフがご自宅まで無料でお届けに伺います。

ネット時代の昨今、通信販売の件数が増え、
購入時に 送料がネックになる 部分がありました。


今年中のご購入をお考えの方、チャンスです。

『デポ間送料、無料~!!!』

どこかの ネットショッピングのような この企画、12/26 まで やってます!

歩道を歩いてましたらですね・・・



秋を見つけました。

そう言えば、この木が 桜の木 だった事を思い出して
桜の葉っぱも 色づくんやなぁ と 今日知りました。
どうも世間では『さくらもみじ』って呼ぶそうです。

さて、また ひとつ賢くなったところで
週末は ご来店ありがとうございました。



GTスペック スリップオンの衝動買い ありがとうございます。

MY17 RTリミテッドに チタンポリッシュが似合うのは
フロントホイールが クローム仕上げだからでしょうね。



試乗も大盛況で・・・



3モデル 4台で 試乗に出かけました。
まるで 定例ツーリングのような試乗でした。
こちらも 紅葉してますね~。



さて、今月の定例カンナムツーリングはコチラ。



冬装備でご参加ください。

毎年 素敵なお届けものをありがとうございます。



3L~5Lサイズの 柿 が 2段重ね。



奈良の富有柿です。固めで美味しいです!



さて、入庫している MY15 F3S がですね・・・



コレ、わかる人います???

えっと、
いちまんさん ・・・km。 

いえいえ、
じゅうまんさんじゅうろく km  なんです。



参考までに 中古車のメーターの写真を・・・



いちまんにせんにひゃくはちじゅうきゅう てん に km



もう一度 最初の写真を見ましょう。



もうおわかりですね。



『・』がなくなります。

コレは いいもの見させていただきました。

ピンキーさん、出番です!



今回の納車は MY21 RTリミテッド チョークメタリック。

神戸ナンバー。



・・・うん。 もう 、『すぐそこ』 ですね。




ご夫婦で運用されるため、前後ドライブレコーダーに加えて
コンフォートハンドル・ボードUPコンプリートキットの超快適仕様に。

この度はありがとうございました。
さらなるカスタム & 定例カンナムツーリングでお会いしましょう!
奥様、練習頑張ってください!そして ぜひ九州ツーリングへ・・・(笑)



さて週末の 試乗日和に備えて・・・



自称 『日本一カンナムを洗車する男』洗車しておきました(笑)
ここに写ってませんがもちろん F3LTD も あります。

F3Sスペシャルシリーズ と F3リミテッド。
MY22 RTリミテッド の ノーマル車 と サッシュ仕様のカスタム車。
中古車ご検討中の方のために 先代RTリミテッドもございます。




前、後、後、前 と セットして・・・




歩行者 と 国道のドライバーさんへ アピールもばっちりです!!!
週末の予定は サッシュで試乗 なんて いかがですか。



いまなら 最強の 電熱ジャケット 『ヒートマスター』を試着して 試乗できます!

本日は初級から中級、Ladysクラスのツーリング。
 快晴に恵まれ、実に5か月ぶりのまともなツーリングが開催できました。

初めてご一緒する方の参加も5人と多く、中級までのメンバー6人、先導役と後方フォロー
で上級クラスから数名参加で合計15名の大所帯。
流石に1人で全部は無理があるしペースの調整も難しいので中級クラスを上級クラスのメンバー
に先導をお願いしました。
一人大遅刻しましたが、まあ急いでないので待ってる間に個々でお喋り。
初めて同士が多いですが、最初はぎこちないながらまあまあ会話が弾みます。
いつも遅刻の常連のK様(笑)が到着したので出発。
高速がすでに渋滞してたので、市内から平等院をに抜けて信楽に向かいます。
踏切待ちでパシャ!
250ccの方を前方に配置してしっかりペースを見極めながら。
なんか朝に雨降った?路面がちょこちょこぬれてますがマイペースで。
本当にいい天気!!

遠回りでワインディングを走ってきた中級クラス。
初めて先導をしていただいた普段上級クラスの中盤を走るK様も色々苦労しながら
無事到着。
アッキーさんの苦労と気遣いかよく分かりましたと行ってました(笑)
こうやって皆さん成長していくんですね~
そこから快走広域農道を走って道の駅阿山へ。

意外と時間かかったので少し休憩して、豚丼で有名な楽豚さんへ。

幸いまだそんなに並んでない、良かった!
換気扇から香ばしい匂いが漂い、地獄のおあずけタイム(笑)
幸い第一陣で全員入店出来ました。

ひつまむし丼やトリプルミックス丼など絶品どんぶりに大満足。

お腹いっぱいで眠くなりそうな感じ…
短めのスパンで休憩して眠気を飛ばします。

そこからまた三重の田舎道をのんびり走って秋のツーリングを堪能emoji
コリドールロードなどを繋ぎライダーが集まることで有名な道の駅針テラスへ
相変わらずのバイクの多さ
ライダーの皆さんの自慢のバイクを愛でてから奈良の木津に向かって出発。
京奈和道の木津の手前のコンビニで最後の休憩。
日が落ちるのが早くなりましたね^

ここから流れ解散でそれぞれの故郷(?)に帰っていきました。
 初めての方もベテランの方も最後はそれぞれ会話が盛り上がり本当に楽しい一日で、
道も最高でバイクに乗ってて本当に良かったと思える1日でした。
皆さん本当にありがとうございました。

これからどんどん寒くなって、ライダーにはつらい季節になりますが、まだまだ走りますよ~。

 次回は11月20日 日曜日にベテランクラスツーリング。
    12月18日にベテラン、Ladys、初級から中級ツーリングを同時開催の予定です。
  興味ある方は遠慮なくお問い合わせください~

BRPジャパン株式会社から、令和4年10月31日国土交通大臣に対して、
下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。


リコール届出一覧表

改善箇所説明図



該当車両をわかりやすくお伝えしますと

2015年モデル~2018年モデルのスパイダーシリーズ

になります。


下記のモデルは対象外です。

2014年モデルの RTシリーズ
2020年モデル以降のスパイダーシリーズ


本日までに
数多くのお問い合わせいただいて 大変心苦しいのですが 申し訳ありません

リコール対策部品の国内入荷

現在未定となっております



暫定的な処置といたしまして

★2020年モデル以降に使用されているフロントスプロケット
★スプロケットスクリュー(スプロケットボルト)




は 在庫がございますので、ご来店時に 点検を行い、
処置が必要な車両には 上記の暫定対策品への無償交換作業をさせていただきます。


《参考1》
処置(暫定対策品に交換)が必要な車両のスプロケット写真



茶色いサビが確認できます。


《参考2》
症状の出ていない車両のスプロケット写真



下部にホコリが溜まっているだけです。


弊社では
当店販売 他店販売 個人売買購入 を問わず
無償点検 暫定対策品への交換
リコール作業 をお受け
しますので

作業の予約、暫定対策部品在庫の有無等
まずは お電話にて お問い合わせください。