ツーリング、イベント、新製品情報、裏ネタ!? 満載でお届けする、新しいサッシュ・ブログ
しばらく留守しておりました。 なかなかハードに発熱してしまい・・・ 実は PCR検査を受けて 自宅待機しておりました。 無事 陰性連絡を受けて 社会復帰をはたしております。 さて、 そんなタイミングで関西の緊急事態宣言も解除になり、 0.9%の低金利キャンペーンも始まりました。 ※定例スパツーの日程調整中です。今しばらくお待ちください。 対象 : スパイダー / ライカー 新車全モデル 金利 : 0.9%(実質年率) 回数 : 最長60回 金額 : 380万円まで 本キャンペーンは期間途中で打ち切りとなる場合もございます
本日は日曜日に続きツーリング。 今回は初心者から中級の方を対象に開催しました。 京都市内に集合して下道で信楽を目指します。 途中ライディングをチェックして、数名をタンデムさせて頂きました。 ライディングを言葉で表現するのは難しく、乗ってもらったほうが手っ取り早いですね。 皆さんその後の走りはみるみるスムーズになっていき、 本当に楽しそうに走ってらっしゃいました。 昼ご飯は滋賀のみくりやうどん。 カレーうどんとかつ丼で有名なお店ですね。 どちらもとても美味しかったです~ テレビで紹介されるお店なので、帰るころには長い行列ができてました。 ガッツリ頂いたあとに、若い人は道の駅でおやつタイム(笑) 寒かったですが、一日走って皆さん何か掴んで帰って頂いたみたいで、良かったです。 次回は未定ですが、ご要望があれば開催しますのでお問い合わせください~。
ある 晴れた 昼下がり・・・ 駐車場に スパイダーRS モデルが 2台。 たしか2人のオーナー様には面識が まだなかったハズ。 こんな偶然ある??? ってかんじの、 サッシュならではの風景でした。 スパイダーRSモデルの中古車あります。 ★MY08 SPYDER RS
昨日は2月とは思えない気温で、天気も最高でしたね! 緊急事態宣言下ですが細心の注意を払って開催しました。 皆さん走りたくてウズウズしてたみたいで、総勢15名での開催。 バイク降りてる時はマスク着用をしてもらいます。 天気もいいので会話もそこそこに南に向います。 信楽のコンビニで計画的遅刻犯と合流。 スーパーチャージャー付のバイクを囲んであれやこれや話が弾みます。 そこから月ヶ瀬に向かいますが、信楽の山奥はまだ融雪剤でびちょびちょ・・・ 三重県側に抜けると路面も良くなり、快走できました。 月ヶ瀬は梅まつりで人と車でごった返してて、止めるのも一苦労。 かなり離れたところに停めてトイレ休憩と梅の花の鑑賞会 でもみんな走りたいので梅花の鑑賞もそこそこにさらに南へ向かいます。 三重県の山間は昔に比べても道が良くなり、快走できる道がたくさんあります。 地図で通った道を見ると、それこそ上下左右行ったり来たり。 マップル2ページ分だけでも、何時間も走れます。(ほとんど同じ道通らずに) 最近はストリートビューで事前に確認できるので、本当に便利です。 実際今回開拓したプチゴールデンルートは、一度も現地に行かずスムースに走れました。 昼ご飯は道の駅針テラスで。 感染対策で各々す好きなスタイルで食べました。 食堂の入る人もいましたが、大半がコンビニで買って気持ちいい外で頂きました。 しかし相変わらずすごいバイクですね。 食後はしばらく入ってくるバイクを見てましたが、全然飽きない(笑) バイクショーを堪能したあとは、またひたすら快走。 あまりに楽しくて、休憩すくなくて写真も少ないです(笑) 結局日没まで走って解散しましたが、ずっと皆さん笑顔でした 次回3月は21日の予定です。 サッシュ二輪ツーリングは大人のライダーが楽しめるイベントです。 マナーなどは厳しいですが、興味ある方は連絡くださいね~。
2018 SPYDER of the year 、 2019 Can-Am On-Road of the year (去年の今頃の記事にジャンプします)に 引き続き 2020年も しっかり いただきました。 みなさま、 『 2020 Can-Am On-Road of the year 』 受賞おめでとうございます。 そして、毎年言ってますが 2021年も頑張ってください! つきまして、BRPジャパンのみなさまには・・・ 上記の 大 中 小 様々な 新品のし袋 を 送付させていただきますので もれなく 中身を 添えて 2/28までに ご返送ください。 ※督促状や延滞金が発生する場合もございます。 さてと、 2021年モデルの到着も待ち遠しいところではありますが、 今スグ購入できる 2020年モデルも 若干在庫ございます。 少しチェックしてみましょう。 ★MY20 F3S (GOO BIKEへ飛びます) アンチスマホ、ガラケーをこよなく愛するあなたには BRPコネクト 非搭載の モノリスブラックの F3S がおすすめ。 LEDヘッドライト・新型フェンダー・SSグリル・スポーツモード搭載。 ★MY20 F3リミテッド リキッドチタニウムカラーに ワンカラー追加すれば 必ず化ける FSリミテッド。オシャレ上級者のカスタムベースに。 ★MY20 RTリミテッド(ペトロールメタリック) 惜しまれつつもカタログ落ちした ブルーのRTリミテッド。 メーカー完売の為、のちに、希少なカラーになる事、必至。 2020年モデルは全3色、展示車あります。試乗車も2台あり。 ご来店・ご試乗には 密を避ける為、 お電話にて御予約いただくと助かります。 緊急事態宣言解除が待ち遠しいですね。
絶賛 緊急事態宣言中の京都府ですが、 ありがたい事に 忙しくさせていただいております。 納車待ち & 21年モデル入荷待ちの みなさま 今しばらくお待ちください。 2/7、2/14の2週に渡り お友達同士で ご納車させていただきました。 MY17 F3T MY18 F3S 10th. ご購入される方は 2輪も4輪も お好きな方が多いですね。 仲良く楽しんでください。 もう一人のお連れ様の件も くれぐれもお願いします(笑) F3シリーズの中古車は 特に動きが早いです。 F3シリーズからRTシリーズへの お乗り換えの際は是非とも お声掛けください。高額査定間違いなしです! もちろん 初代RTから 新型RTへの お乗り換えの際もお願いします。
BRP JAPANのフェイスブックより 『攻殻機動隊SAC_2045』の公式グッズがAkihabara Premium Collectionより世界に向けて発売開始。 近未来を舞台とする攻殻機動隊の世界観を表現するツールとして、なんとCan-Am Rykerが プロモーションビデオに登場!公式グッズの詳細はこちら⇒https://www.akihabara-premium.com/ 両方のファンにはたまらないコラボですね!
東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、岐阜、大阪、京都、兵庫、福岡の 10都府県を対象に緊急事態宣言の延長が発表されました。 期限は3月7日までとの事ですが、状況が改善した地域は 前倒しでの 宣言解除もあるそうです。 引き続き 気を緩めず やっていきましょう。 緩みっぱなしの私です。すげぇ楽しそう。 MY19 Ryker Rally が 若干在庫あります。 MY20 モデルより 定価が 10万円 お安いです。お急ぎください。 そして本日 2021年モデルの カンナムライカーが入荷して まいりました! オーナー様、大変お待たせいたしました。 いそいで納車の準備をすすめます! 2021年モデルから・・・ 標準装備となった フロントホイール インナーキャップ。 そして、脱落防止用のワイヤーまで。 極めつけは フューエルタンクキャップ・・・。 RTシリーズと同じものっぽいです。 この新設されたカプラーは おでこの小物入れ用のロック機構システムのものです。 ※ロック機構は別売りのワイヤー類が必要です。標準装備ではありません。 春を感じる日が 少しずつ 訪れ始めました。 みなさま 愛車の準備はお済みでしょうか? はよ ツーリングに行きたいですね~。
この度、政府が発令した緊急事態宣言に伴い 「 2021初詣ツーリング 八百富神社 」のツーリングイベントに関して しばらくの期間開催延期とさせていただきます。 事前に準備され 楽しみにお待ちいただいていたお客様には 大変申し訳ありません。 ですが 一刻も早くコロナ情勢が良くなるよう 協力できることとして、 集団で開催するイベントは 一旦延期とさせていただきます。 イベント復帰の見込みが立ち次第 こちらのブログにて 改めてご案内致します。 宜しくお願いいたします。 2/7以降の状況を見ながら 次回日程調整を行う予定です。
昨年末にご契約いただきましたトライクのお届けに 熊本県に行ってきました。 合わせて買取の依頼も入りお持ちいただけるとのことで 宿泊先まで来ていただきました。 いつもは宿泊することなく弾丸で帰るのですがとても良さげなお宿を発見! じゃん!! 滝の上温泉「お宿 花風月」さん! 小国町の満願寺温泉にあります。 入り口は風流 エントランス 中庭と 今回泊まったお部屋(風呂付はなれの部屋がたくさんあります) そして滝がきれいな露天風呂 スタッフの方々も大変気持ちよく対応してくださり もちろんお食事もおいしく温泉に入って旅の疲れも全快に! 阿蘇にツーリングに行かれる際はコチラのお宿を プランに組み込んでみてはいかがでしょう。おすすめです! はなれの部屋だけですのでこの社会情勢にはもってこいのお宿です! 滝の上温泉 お宿 花風月 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺瀧の上5890 0967-44-0277 http://www.kafugetsu-tenga.jp/