ツーリング、イベント、新製品情報、裏ネタ!? 満載でお届けする、新しいサッシュ・ブログ

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
 

いつもお世話になっております、サッシュアッキーです。
昨日はエキスパートクラス四国カルスト弾丸ツーリングでした。
去年までは毎回天候が不順やったりして出発前に荷物の選定で悩むんですが、
予報は文句なしの快晴! カッパは持って行かない!となりました(笑)
 仕事終わって京都滋賀組は高速パーキングで集合、南港に向かいガソリン給油
買い出し終わらせて船に乗り込みました
 

大阪組
と合流、8時半ごろ船に乗り込んでシャワー浴びたりして宴会準備(笑)
部屋は全室個室で快適です。

一通り喋ってもまだ時間に余裕があります。
 10時出航

毎回この瞬間がたまらない。ああ旅してるなあと実感する瞬間ですね。
 南港の夜景を見送ったあとはゆっくり喋って、明石大橋見送ってから床につきました。

 翌朝5時に起床、準備して6時の下船を待ちます。
文句なしの快晴!

 下船してそのまま前泊組と合流ポイントへ。
無事に全員集合して通称UFO林道へ。朝早いので車も極小。
ここは狭いので、1台遅い車がいると延々そのペースに合わせないといけないので
朝早くが必須。

この景色を見にきました。最高! 
一週間前に冬季閉鎖が解除されたばかりやのに路面も最高でした。
 そこから石鎚スカイラインの下りのワインディングを堪能してから
面河渓へ。澄んだ川面に癒されつつ、ワインディングの話(笑)

 
道の駅で小休止してから、いよいよ四国カルストへ!
 大規模林道はちょっと路面が落ち葉で荒れてたので慎重に。
 
 ハイ、もう何もいう事はありません。最高!!
 しっかり時間取って各々好きに撮影、堪能してもらい集合ポイントへ。
ここでまさかの後追いで1人合流!(笑)
 前夜どうしても仕事の都合で夜京都にいないとダメだったので
夜中の4時に出発、10時にカルスト駐車場で合流という信じられない体力(笑)
 そこから待望の鰹に向かいます!
 あっという間に中土佐の黒潮本陣へ。

旨し!! 春鰹最高!臭みも一切なく本当に美味しい!
 大満足でした! 

ここからかなり気温上がり、朝ヒートジャケット使ってたのがウソみたいな気温へ。
 ちょっとバテながら高速で南国インターまでワープ
そこから若干市街地の我慢走行してから木頭地区まで超快走!!車全然走ってない!
あっという間にお目当ての未来コンビニに着きました。

コーヒー&スイーツタイム
 会話が止まりません。
そこからも鷲の里まで快走!

もうお腹いっぱい。しばらくワインディング要らない(笑)
十二分に堪能しました。
 そこからは徳島まで抜けて高速のって鳴門までバイク入れ替えたりして楽しんで

 垂水でかなり辛い渋滞にはまりながらも宝塚北インターで解散となりました。

 走行距離700キロちょっと。
本当に最高の天気、道、飯、メンバー。
皆さま本当にありがとうございました。
 一生の思い出に残るツーリングでした!




 5月12日 日曜日 アメリカンクルーザータイプのツーリングを開催します。
 今回はぶぶ漬けコーヒーミーティングとのコラボ。
 珈琲とバインミーサンドイッチを頂いてから出発しますので、
朝ごはんは食べずにお越しください(笑)
 参加費として珈琲1杯200円は必ずご用意ください。

 ルート、距離、行先などはご参加メンバーで決めますので参加希望の方は
必ずご連絡ください。
 あまり距離は走らない予定です。
 雨天中止です。



こんにちは。
4月のスパイダーツーリングになります。
ほぼ高速道路を使わない地道メインのツーリングにしました。
皆様のご参加お待ちしております。

※ヨーロッパ軒までの休憩時間は、お昼ご飯の時間の都合上変更する事があります。



今月も開催されましたスパツーの動画ができましたemoji

動画の途中にお知らせがありますのでぜひチェックしてくださいemoji

今回はスパイダー14台で松坂へ行きます!!!!

8時集合なのに皆さん8時前にはほとんど集合されていてびっくり!!!



ルート確認ミーティングです。
サッシュからは11台でスタートです。

Let's Go~~~!!

土山SAで3台合流です。


最近タコが流行ってるらしい。。。。

とりみそあみ焼き 地鶏屋着!!!



ノンアルコールビールで乾杯~~♪
この日1番の笑顔

みんなで鳥を食らいます。

なんとインスタグラムで写真を掲載して頂きました。
ありがとうございます。
また系列店にもお邪魔したいと思います!!


午後からは伊賀方面へ。

道の駅あやままで行きます。

1時間程休憩し、ここで解散です。
今回、暖かくなり、福井や愛知からお久ぶりにご参加された方々、
初参加の方も!!ありがとうございます。
もちろんいつも参加して下さる皆様!!ありがとうございます。

1月は南、2月は西、3月は東に行ったので、4月は北に行きます!!!
ソースカツ丼が食べたいな~!!ということで、近日中にルート作成致しますのでお待ちください。

RC30を乗って以来すっかりV4エンジンにハマった私。
 800CCシリーズを乗り継ぎつつ密かに探してるバイクがありました。 
それはRC30のLPLを務めた本多さんが後に手掛けたVFR750F。
 RC36-Ⅱ型と言われる車両。

昔記事で見て欲しくて探してたんですが、国内販売が無かったのでなかなか見つからない。
 3年ほど前にやっとよい程度のを発見、購入しました。
正直、あまりデザインが好きなバイクではないんですが、あの本多さんが仕上げたバイク、
中身は間違いないだろうと。 
 
まずあまり乗ってない車両みたいでキャブレターの調子が悪かったので、オーバーホール。
 久しぶりに自身のバイクでのキャブレター。正直めちゃくちゃメンドクサイ(笑)
最近はインジェクションセッティング=パソコンなので。
 タイヤは最新のツーリングタイヤに。
これでとりあえず走ってみました。
 100馬力ピッタリ、それほど軽量でもない車両。
ハッキリいって十二分です。めちゃくちゃ楽しい!
 例によってエンジンの感じを確認後に不満点のみの改良を進めました。

 
 ステムベアリングの交換、フォークはVTR1000Fを流用オーバーホール、スプリングをレートの高いのに、ブレーキは対向ピストン、マスターはRCS、ホイールはまさかのVTR1000Fの余ってたゲイルホイールがそのまま使えました。
 とりあえず余ってってたフェンダーを仮止めして。
で、いつもの道でテスト。

 絶賛レベル。これは25年前のバイクのレベルでは無いです。
エンジンのは全域パワー、トルクバンド。 どの回転域から開けてもしっかりとトラクションが
かかり、向きを変えてくれる。
また敢えて口径を絞った純正キャブレターはレスポンスも素晴らしく、一切の不満もない。
170サイズのRタイヤも全く問題ありません。
 峠道から高速道路、街乗りまで、正にオールマイティ。
最高のバイクです。
 現代のレベルから見てもここまでバランスの取れた車両はなかなか無いと思います。
 

 最終的に好みのブラックパールに塗装、ヘッドライトはノーマルはさすがに暗くLEDに。
クラッチもRCS、電圧計、シフトシンジケーターも付けてとりあえず完成。
 パーツも出ないので出来るだけノーマルは温存しつつ機能的にちょっと足りない部分だけを
補完する感じで。
 配線も切った張ったは嫌なので、あえて素人さんみたいに割り込ますだけにしたりしました。

 25年近く前にヨーロッパ、北米で絶賛され販売台数をのばしたモデルですが、
当時の日本の、より馬力を、太いタイヤを、デカイキャブレターを的な風潮の中では
受け入れられなかったのは分かります。
 当時の自分も全く眼中になかったです。
今の乗ってみると、ああなるほど、そういうことか、と。
使えない馬力、開けれないエンジンなんて意味がない、本当に使えるというのは
こういう事なのか、と勉強になりました。
 正直100馬力でも全開なんてとてもじゃないができませんが、全閉からの開け始めの
キャブらしい自然な感じ、パーシャルからのパワー特性、サウンドの素晴らしさで本当に
これで十分、これ以上必要?と思ってしまいます。

 ちなみに、最近のバイクにお乗りの方含め、かなりの人に乗ってもらいましたが、
マジで皆さん大絶賛でした。見た目以外は…



  正直に言います。
 僕は5年ほど前までカブを馬鹿にしてました。
修理などで乗ったりしたら、走らない、止まらない。曲がりはけっこういいんですが、
なんせアクセル開けても開けても走らない、ドラムブレーキは全然効かないとこから
突然ガツンと効いてとても怖い…
 絶対に所有することがない車両だと思ってました。
ところが、自分の周りでガンガンスポーツバイク乗ってる人や記事で、「楽しい!」
と言う人が多く、すこしづつ興味が沸き4年ほど前にかなり古い中古カブ110
を(しかも10万キロ越え!)突然購入しました。
 で、乗ってみると最初はやっぱり面白くない…走らない…
しばらくほとんど乗ってませんでした。
   
  しかし!!
 ある日諦めに近い感じで通勤に使い、国道ではなく細かい市道や抜け道で行きました。
今日は出さないと、のんびり、ゆっくり30~50km/hくらいで走ってるとき、まさかの感覚!
 めちゃくちゃ楽しくて、幸せな気分になりました(笑)
本当にびっくりで、え!?って感じでした。
 今まで速度を出そう出そうと絞りだしてたら全然楽しくなくて、ほどほどの加速で
のんびり走ったら、なんでしょうね? 幸せホルモン出てきました(笑)
 そこでしっかりメンテナンスしたあとに、普段大きなバイクではあんまり行きたくない
細い舗装林道を走り行ったら、完全にハマりました。
 何回も走ってる道が全然違う景色に見える。
  大きなバイクやと恐々走ってるところが楽しくて仕方ない。
   普段見えてないお地蔵さんや隠れ家的な店など発見したり。
 なるほど、みんながハマる理由がよくわかりました。
大きなバイクでは強迫観念に近い、出さないと!というスピードが全く必要なく
 後ろから速いのが来ても、どうぞどうぞと譲って自分のペースで走れる。
また、普段の買い物など日常でオートバイを乗る楽しみを存分に味わえる。
 本田宗一郎と藤沢武夫に対するリスペクトが一段と大きくなりました。
  こんなものを半世紀以上前に世に出して、いまだに売れ続けてるなんて…

 そこから新型のJA59カブを買いたしました(笑)
JA07との違いがまた面白くて、車体はびっくりするほどよくなりよく走るんですが、
古いのがダメかというと、そうでもなくてそれぞれ良いとこ、不満なとこがあり捨てがたい。
 また、皆さん心配されるのが(僕もそうでした)普通のバイクのシフトパターンの逆なのと、
クラッチが付いてない、のがどうなのか?
 シフトに関しては意外と混同することなく普通に乗れます。
今までシフトミスは2回ぐらいしかありません。なんか頭が違う乗り物というのを認識してる
みたいです。
 そして、クラッチも装備されてないんじゃなく、シフトを踏んだ時に同時に切れてるという
構造で、踏み方でスムーズに乗れるし、シフトダウンもダウン側に踏んだ瞬間にブリッピング
したら、エンジンに過度な負担をかけることなく自然なエンブレがかかります。
 なんだ、自分の技術不足をバイクのせいにしてただけやったんや、と。

 それと原付(二種)に乗ってると何故か無駄に煽られることが多い(XR100の時は特に
多く、軽自動車がやたらムキになって追いかけて来たり、前が詰まってるのに
やたら詰めてくるとか)んですが、カブやとそれがほとんどないです。
 なんとなく車の皆さんが、これは働くバイクとか何かリスペクト感を感じてるのか。
抜かれるときも敬意を感じることが多いきがします。


 相方さんも最初はカブう??って言ってましたし、超大きなダサい箱もエー?って言って
  ましたが、ちょっと乗ったらまさかのドはまりでJA44を買いました(笑)
しかもデッカイ箱付き(笑) でもこれのおかげでスーパーの買い物が山盛りできるし。
僕も相方も通勤用の125のスクーター持ってたんですが、両方がいらないと手放すという(笑)
 同じ110㏄でのツーリングは普段の大型ツーリングと違う楽しみがあり、寄り道しまくりで
楽しんでます。
 で、相方さんJA59に乗ってみたらめちゃくちゃ気に入って、これ欲しい!ってなり…

 私、まさかのC125買ってしまい(CT125と3か月迷いました)JA59は相方さんに。
  110とけっこうな価格差があり、賛否ありますが僕は大満足。とても質感よくて
 さすが125㏄のゆとりで走ってくれます。
 ただ110と10キロ近く重さの違いがあり、軽快さは110が勝ってるかな?と。

ちなみにJA44はサッシュの若いスタッフが乗ってます。彼女も最初はカブ?って感じでしたが
今はめちゃくちゃハマってますよ(笑)

 最初に買ったJA07は?
実はこれが一番気に入ってるかも?(笑)
 今も大事に乗ってます。

  

本日はインディアン、ゆっくり、ベテランクラスの合同ツーリング。
結構な大人数の予定でいたが、週間予報ですでに怪しい…
 前日は回復傾向予報でしたが、起きてみると朝から結構怪しい天気。
参加不参加は各自決めていただくようにして、とりあえずサッシュに集合。
 
 皆さんけっこう迷われてたのか、いつもなら30分前から続々集まってこられるのに
15分前になっても全然集まらず(笑) 
 とりあえずしらじらしく看板の前で写真撮っときます。

なんとか集まって来られましたが、結構キャンセル続出。まあこの天気ではね…
 
 インディアンまたがってもらって盛り上がります。
結局10名といつもより少なめの集合で、しばらくして出発。
とりあえず信楽のコンビニに向かいます。
結構寒いですが、天気は意外と大丈夫そう。
  
 例によって試乗会。自分のスカウト乗ってもらいます。
スポーツバイク乗りにも好評でした。想像以上に曲がる、走るがしっかりしてる!と。
 そうなんです、純粋なスピードは当然スポーツバイクには敵いませんが、
少ないバンク角の中で
いかに効率よく曲げて加速につなげるか、
 いかに初期で向きを変えて安全に加速できる態勢を作るか、
この醍醐味はスポーツバイクもクルーザーも
変わりません。
 逆に言えばより低いスピードで楽しめるバイクのほうが安全に楽しめる。 
 結局のところレーシングとスポーツを混同しなければ公道においてはどんなバイクでも
十分に楽しめるということですね。
 今回は結構な峠道を走りましたが正直めちゃくちゃ楽しかった。
 排気量からくる余裕で向きを変えた後の加速が激しすぎず、足りないこともなく、
本当に丁度いい気持ちいい
加速をしてくれるので普通に乗ってるだけで十分満足。
 スポーツチーフに乗り換えたお客様も同意見で、今回初めてランデブーさせていただきました
が、最高に楽しかったです。

 そこから湖南町のラーメン屋さん、天下ご麺さんへ。
普段の人数やととてもじゃないが営業妨害(?)もいいとこですが、この人数なら、と。

 ベテランクラスはかなり遠回りくねくね峠道から、インディアン、ゆっくりチームはそこそこの峠道から向かいましたが、かなり距離が違うハズですが、同時に到着。
 開店10分前のドンピシャ到着で、すぐにありつけました。

 濃い系からあっさりまであって、皆さんには好評でまた家族で来たいとおっしゃってました。
  唐揚げ定食の、唐揚げがおまけレベルでなくとてもじゃないが1人では食べきれないので
 分け分けして食べました(笑)
  いかれるかたはご注意を!

 大満足で軽く道の駅まで走ったら、けっこうな雨が降ってきて、慌てて高速乗って
流れ解散になりました。
 
  なんか最近天候に恵まれないことが多いですが、まあこればっかりは仕方ないですね~
 次回の合同ツーリングの予定は未定ですが、5月くらいに開催したいなあと思っております。


 おかげさまでご好評のこの企画、定員になりましたので締め切りとさせていただきます。


 
    まだまだ寒いですね…
晴れて雪が降らなければ決行します。参加ご希望の方は必ずご連絡ください。
 行先、昼食は思案中です。
人数、参加されるバイクのジャンル、ペースで変わりますので柔軟に対応します。
 参加されるメンバー決まり次第決定します。